-
- 2008.10.28
- 連絡事項
12月の両親学級を以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:12/07(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:12/13(土)9:30受付、10:00~11:30
:12/21(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の香西助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.09.30
- 連絡事項
11月の両親学級を以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:11/09(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:11/23(日)9:30受付、10:00~11:30
:11/30(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の香西助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.09.03
- 連絡事項
10月の両親学級を以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:10/12(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:10/5(日)9:30受付、10:00~11:30
:10/19(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の香西助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.07.29
- 連絡事項
9月の両親学級を以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:9/7(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:9/21(日)9:30受付、10:00~11:30
:9/28(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の香西助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.06.30
- 連絡事項
8月の両親学級ですが、以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:8/10(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:8/17(日)9:30受付、10:00~11:30
:8/24(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の入江助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.06.23
- ナースステーション便り
ナースステーション便り : 今回は中川看護助手の「ワンちゃんの妊娠、でも帝王切開になることもあります」です
7月担当の看護助手の中川です。
今回のテーマは、『戌の日』にちなんで犬の妊娠から出産の流れについてお話したいと思います。この写真は、私の子供達です(#^.^#)私の実体験をもとにお話ししたいと思います。
犬の妊娠周期は、交配してから、約60~63日で出産すると言われますが、個体差もあるので多少早まる場合もあります。
交配してから、14日目頃につわり症状がみられるか、もしくは、食欲がます場合もあります。
28日目頃に、乳腺が発達し乳首の色が赤っぽくなってきます。
42日目頃に、病院へ行き超音波検査で妊娠がわかります。赤ちゃんの写真が貰えます。
50日目頃には、胎動が感じられます。母犬のお腹を触ると蹴るのがわかります。この頃から、朝と夜に、肛門から、体温を測ります。グラフにすると、わかり易いです。
56~57日目頃にレントゲン検査で、頭数胎児の大きさ位置骨盤の大きさを確認。この時に、骨盤に赤ちゃんの頭が道らなければ、帝王切開になります。
60~63日目頃、予定日になり、平熱38.0℃→36.9℃に体温が急激に下がります。その後→少しずつ体温が上昇すると24時間以内に生まれます。
小型犬の場合は特にチワワの場合リスクが高いのでほとんどは、帝王切開になることが多いようです。私の子の場合は、体が小さくお腹の中に4頭入ってたのと骨盤に頭が入らなかった為2回とも帝王切開でした。
犬だからみんな安産というわけではありませんが、おかげさまで母犬も子犬もみんな元気です。
人の妊娠とは、多少異なり参考にはなりませんがお分かりいただけたでしょうか?
これからが、暑さ本番です。皆さん、スタミナをつけて暑さを乗りきって頑張って下さいね(^-^)ノ~~
看護助手 中川美幸
今回は看護助手の中川さんが担当してくれました。
私は知らなかったのですが、ワンちゃんも帝王切開になることがあるのですね。
調べてみると最近小型の愛玩犬などが多くなって増加傾向にあるようで、やはりヒトと同じように早期離床が基本だそうです。
-
- 2008.06.06
- 連絡事項
本年9月から11月の分娩予定日の方へ : 奈良医大看護学科学生(助産師志望)の助産学実習へのご協力のお願い
当院は奈良県立医科大学と密接に連携して、皆様に安全で快適な周産期管理を提供すべく努力しています。本年度も大学から、助産師をめざす看護学科学生の助産学実習についての依頼があり、皆様のご理解を得て受け入れることになりました。
当院はこの実習を毎年受け入れておりますが、本年度も総合病院以外の産科クリニックでは、当院のみが実習施設に選定されています。これは、海老原師長以下の当院助産師チームの実力と指導力が、県内でも高く評価されている結果です。
実習にあたるのは、奈良医大の医学部看護学科で助産師をめざす最終学年の学生で、全員女性です。もちろん助産学の基本的な知識と技術はすでに習得済みです。
実習は、学生が分娩の数時間前から2時間後までの間、当院の指導資格を持つ助産師の指導のもと、協力して内診と分娩介助にあたります。もちろん当院では医師も必ず分娩に立会いますし、学生が単独で助産行為を行うことは絶対にございません。
ご自身と赤ちゃんに不利益が生じることは全くありませんのでご安心下さい。
なお、実習日は以下の期間中の一部期日(基本的に昼間のみ)となります。そのため、せっかくご同意いただいても実習生がいない場合もありますのでご理解をお願いします。
なお、同意されなくても、当院で分娩されるのに何の不利益もございません。
また上記の実習と平行して、分娩予定日が本年10月中旬で、今回が最初のお産の方数人には、妊婦検診時に当院の助産師が行う助産指導の段階から、学生が関わらせていただきたく存じます。
ご案内は外来受診時に私のほうから個別に差し上げます。もちろん同意されなくても何の不利益もございませんが、ご自身と赤ちゃんに不利益が生じることは全くありませんので、何とぞご協力いただけますようにお願いします。
実習期間 : 平成20年9月17日(水) ~ 11月28日(金)
何卒皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
(医)平治会SACRAレディースクリニック
院長 阪本 義晴
-
- 2008.06.02
- 連絡事項
7月の両親学級ですが、以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:7/6(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:7/13(日)9:30受付、10:00~11:30
:7/20(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の入江助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。
-
- 2008.06.02
- ナースステーション便り
ナースステーション便り : 今回は西出看護師の「おいしいものを美味しく食べる」
人にとって『食』というものは欠かせないものです。また、おいしい物を美味しく食べるということは満足感・幸福感を感じる方も多いと思います。
そこで、つわりの時など、胃腸の調子があまりよくないときに食事を工夫して、食べやすくするポイントを記載してみます。
①軟らかいもの
②冷たすぎる物、熱すぎる物を避ける
③味を薄くする
④咀嚼しやすいように調理する
⑤一回の食事量を少なく、食事回数を増やす
などの工夫をしてみると、食欲改善のきっかけになります。
反対に、食欲のある時は過食になる方も多いと思います。そして、妊娠中は特に濃い味を好む方に気を付けていただきたいのが塩分などです。
そこで薄味のポイントとして、
①新鮮な食品を選ぶ
②季節の食品を使う
③香りのよい食材を使う
④酸味を添える
⑤焼く・揚げるなどで芳香を活用する
⑥だしやスープを利用する
⑦食塩を含む加工食品は控えめに
など工夫してみてください。
皆様の参考になれば幸いです。
看護師 西出 有加里
-
- 2008.05.01
- 連絡事項
6月の両親学級ですが、以下の日程・内容で行ます。
初期教室(妊娠12~23週ごろが対象)
:6/15(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)・院長より、ご主人の妊娠中・分娩・産後・育児への参加・協力、妊娠中の注意事項、安産のためにできること。
・誠歯科の原田先生より、妊娠中・分娩後の歯の管理について。
(5/7追記:今回は残念ながら原田先生に直接お話を聞くことが出来なくなりました。いつも原田先生にお話いただいている妊娠中のオーラルケアの大切さについては、院長と助産師から簡単ですがお話する予定です)
・助産師より、予約および緊急時の連絡方法、院内設備の概要説明、母子手帳の活用について、妊娠全期間の注意事項・切迫流早産の予防、胎教について、食生活・体重管理のこつ、育児用品について。
後期教室(妊娠26~35週ごろが対象)
:6/8(日)9:30受付、10:00~11:30
:6/22(日)9:30受付、10:00~11:30
(内容)助産師より、入院の時期と手順・分娩の流れ、入院時の必要物品、院内の設備について、呼吸法・補助動作について、妊婦体操・リラックス方について、乳頭の手入れについて、妊娠後半期の生活の注意など
場所はすべて万葉ホール(奈良県橿原市小房町11番5号)4階の研修室2です。
詳細のお問い合わせは、外来の看護師・助産師、または両親学級担当の入江助産師までお願いします。
事前にお電話でまたは直接、クリニック受付でご予約下さい。ご予約の際には、ご主人様も一緒においでいただけるかどうかの確認をさせていただいていますのでご協力をお願いします。